巡回車による健康診断
健康診断を実施する事業所で一定の人数が集まれば、希望する事業所へ当組合独自委託契約健診機関の巡回車を派遣します。
- ※巡回車による健康診断を実施している健診機関については、独自委託契約健診機関一覧の備考欄に【巡回】と表示しています。
健診場所についての条件
- 健診車の高さ3m、幅2m30cm、長さ7m50cmの車両が無理せずに駐車できる場所の選定
- 健診車と電源は20m以内の場所にあること
- 電源は100V、20A(配電盤より直接配電できること)
- 医師の内科診察の場所(明るい部屋)の設定
- 心電図・視聴力測定の場所も必要(静かな場所)
※健診人数が30名未満の場合
少人数で利用される場合は別途料金がかかることがありますので、直接健診機関とご相談ください。
利用方法
- ※補助金適用契約健診機関で生活習慣病健診を巡回車で実施する場合は、補助金適用契約健診機関利用申込書を組合へ提出してください。